無事終了しました

「鉄橋の上のエチュード」無事終了しました。

七年ぶりに出会えた「鉄橋の上のエチュード」のお客様。七年ぶりの出演者のみなさん。初めてのみなさん。スタッフ、並びに関係者の皆様方に感謝します。

この作品を書くためにお会いした「電車にのるための練習」をされていた音楽家の方は「ささやかな抵抗」といって、もう電車に乗ることはなく、壊れてしまった楽器はその時の形状のまま眠っているとのことでした。

今回は、永遠に止まってしまった時間と、動かざるをえないわたしたちの時間を考えてみました。あれからの時間の隔たりは、こうしている今も隊列を延ばしています。

更新され続ける今の先に、再び上演する機会があれば、その時にまたお会いできればと思います。

小原延之
スポンサーサイト



公演案内

小原延之プロデュース
アイホール提携公演

鉄橋の上のエチュード

作・演出/小原延之


JRのとある駅
 
駐輪場では107台の自転車が持ち主を待っている
 
初演から7年
あの鉄道事故を題材に描かれた話題作
待望の再演



出演

岩田奈々(kitt)

片山晴絵

田矢雅美(劇団太陽族)

三穂眞理子(劇団いちびり一家)

山口晶子

吉川貴子



【会場】 アイホール<伊丹市立演劇ホール>
      (JR宝塚線(福知山線)伊丹駅西側すぐ,阪急伊丹線伊丹駅東へ徒歩7分)
      〒664-0846 兵庫県伊丹市伊丹2-4-1
      072-782-2000  
http://www.aihall.com/

【日程】 2013年4月5日(金)19:30開演
          6日(土)15:00開演,19:30開演
          7日(日)13:00開演
     受付開始は開演の1時間前、開場は開演の30分前です。
     ご入場は整理番号順となります。

【料金】 前売:2,800円,当日:3,000円
     高校生以下(前売・当日とも):1,800円
      (日時指定・全自由席・入場整理番号付)

【前売券発売日】 2013年2月13日(水)

【前売券取り扱い】
   CoRichチケット!/【PC】https://ticket.corich.jp/apply/43073/
             【携帯】http://ticket.corich.jp/apply/43073/
   小原延之プロデュース/
kohara_produce@yahoo.co.jp
              お名前,日時,枚数をメールしてください。
   アイホール/072-782-2000(予約のみ)



スタッフ
舞台監督/河村 都(CQ)
舞台美術/岡 一代
照明/葛西健一(GEKKEN staffroom)
音響/今里愛(株式会社エスエフシー)
宣伝美術/東學(188)
宣伝写真/伊東俊介(いとう写真)
宣伝写真協力/浦野正之
(アーティスティックポイント)
制作/松井康人

協力/劇団太陽族,kitt,劇団いちびり一家,CQ,GEKKEN staffroom,
         アーティスティックポイント,株式会社エスエフシー,188,いとう写真,
         アトリエS-pace,CoRich舞台芸術!

企画・製作・お問合せ/小原延之プロデュース
           080-6208-4882



「鉄橋の上のエチュード」を再演します

この作品の売り文句というのは当時あった大きな出来事で、七年前の春、僕はそれを描くことが生きる表現者の証のように思えて全力でぶつかった。
納得はいかなかったと記憶している。あの事故はあまりにも理不尽で、あれからは何をしていても、何が起ころうとも心から離れることがなかった。
もちろん僕が悲しんでみたところで何にも変わらないんだけど……。
あれからこの世界がどう変わったのか僕にはよくわからない。けれど何かにつけ気負わなくなったのだけは確かで、やっと新しい文脈で、あの出来事に向かい合える気がしている。
誰に頼まれたわけでもなく、約束を交わしたわけでもないけれど、幸か不幸か演じてくれた子どもたちの何人かは演劇の世界にとどまり続けてくれていて、当時の情熱とやるせない血が抜けきっちゃいないときた。
あのときの大人の事情と、あれからの少女の世界を重ねて眺めてみようと思う。

小原延之



『鉄橋の上のエチュード』チケットのお申込み

【予約開始⇒ 2013年213日】

 チケットのお申し込みは下の「」をクリックして下さい。

携帯からの予約はこちらをクリック!




[PR] タイムセール
一目均衡表
IKEA通販
レンタルドレス

初日あけました!  メンバー紹介その5山口晶子の巻

昨日、無事初日があけました!

ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。


そして、今日のメンバー紹介はあーちゃんこと、山口晶子さん。

小原作品には欠かせない役者さんです。

心配になるくらいの華奢な体で、こっちが倒されるくらいの気持ちをぶつけてきます。

普段は笑顔でかわいらしいあーちゃんですが、たぶんメンバーの中で一番辛口です。

初演台本から今回だいぶ加筆され、ラストもまったく違うものになったのですが、
書きあがった台本を読んで一言。

「中途半端」

小原さんを一刺しでした。

まあ、長年一緒にやってきているからこその言葉なんですけどね。


さあ、今日は2ステージです。
あいにくのお天気ですが、
大荒れの模様、なんですが、

どうぞ皆様、気をつけてお越しくださいませ。

劇場でお待ちしております!

田矢でした。




小屋入りです!そしてメンバー紹介その4美穂眞理子の巻

小屋入り


今日からアイホールに入りました!

あぁ、泣いても笑っても、本番はやってくる、の、ですね。

いろんな意味で、キュッてなります。


さて、今回ご紹介するのはミホマリさん。

ちっちゃい体に、引き締まった筋肉。
稽古当初、みんな彼女の筋トレに泣きました。

ちっちゃい体で、変幻自在。
高校生からオッサンまで見事にこなします。

ちっちゃい体で、歌、めっちゃうまいし。

さあ、そんな、ミホマリさんにぜひ会いに来てください!

明日は初日です!
チケットまだまだあります!

ご来場心よりお待ちしております。


田矢でした。



あと3日!

鉄橋の上のエチュード(カラー自然)情宣写真2


こんばんは。
田矢です。

今日の読売新聞夕刊に「鉄橋の上のエチュード」についての記事が掲載されました!

写真は掲載用に、とある駅で撮影したものです。

雨が降る夜、とっても寒い中での撮影でした。

稽古をしてるうちにすっかり季節は春。

明日はいよいよホール稽古です!!

プロフィール

かしこ芝居

Author:かしこ芝居
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
送信用アドレス:
件名:
本文:

FC2カウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
リンク
QRコード
QR